|日誌|2012.12.16 (日)|個展搬入|


2012.12.16 (日) 個展の準備。午前、寅さん記念館.無料休憩室へ。 同時期に同じ部屋で展示される複数台の映写機が設営遅々として進まないために、忙しいさなか搬入したけれど私のほうは何もできない。出直し。 二日後の本日、あらためて搬入。例年に比べ半分以下の展示壁長ですが、場所をご提供してくださるだけでもありがたくおもいます。 | その足で衆院選と都知事投票所へ。 投票者が多くて、会場に収まらず、入場制限がかかっていた。初めての体験。 しかしのちの報道で投票率は前回より大きく下がったとのこと。葛飾区民は参政意識が高いのかな。 仕事場に戻って深夜まで業務。 |
街づくり. インテリアデザイナー. グラフィックデザイナー. イラストレーター. 商業施設士 |

|個展案内|年賀のさしえ展

年賀のさしえ展 春谷 尚 の 2013年 、巳はじめ 一足お先に気分は正月 。 仕事で描いた中から、干支や おめでたい図案を 集めました。 年賀状のご参考にどうぞ。 私は会場に常駐していません。 お許しください。 | 葛飾区観光文化センター 無料休憩室 125-0052葛飾区柴又6丁目22-19 2012.12.15 (土) → 2013.1.6 (日) 9:00~17:00 会期中無休 年末年始も開館しています 寅さん記念館1階正面から直進。中庭に出て右の棟。 (中庭と休憩室は無料。寅さん記念館は入館有料) www.katsushika-kanko.com/tora/guide/index.html 京成金町線 柴又 下車 徒歩約8分 北総鉄道線 新柴又 下車 徒歩約12分 常磐線金町~総武線小岩.発着 京成バス 柴又帝釈天 下車 徒歩約8分 |
街づくり. インテリアデザイナー. グラフィックデザイナー. イラストレーター. 商業施設士 |
